広島市植物公園
2020-03-18T10:20:00+09:00
友の会通信 創刊号
2020-03-18T01:20:48Z
令和2年度の友の会ボランティアの日程は今のところ未定ですが、4月の後半から開始できるように準備をしています。日程が決まり次第ご案内します。
広島市植物公園ブログ
https://1.bp.blogspot.com/-B1yCgjKBf7g/Wl7JhPmQz8I/AAAAAAAAAQw/UEu_56RXHLsMF9mDqDKzh4uN3Ntg4o_DACK4BGAYYCw/s113/test.png
令和2年度から、植物公園植物友の会の年会費が無料となります。今後は、植物友の会に関する情報は植物公園ブログで「友の会通信」として随時配信していきます。友の会の詳細や入会案内はこちらをご覧ください。友の会通信の配信(メールマガジン)
友の会通信はメールで受け取る(メールマガジン)ことができます。登録に費用は掛かりません。登録を希望される方は、以下の欄にメールアドレスを入力してください。画像も含まれていますので、パソコンやスマートフォンのアドレスで購読されることをお勧めします。なお、メールの配信にはGoogle社のFeedbernerを利用しています。令和2年度の行事計画(例会日程)
- 5月17日(日) 13時20分~
- 春~初夏の園芸作業
- 木立性ベゴニアの挿し木
- 第一栽培・展示係 田中技師
- バラの花後の管理
- 第二栽培・展示係 大矢技師
- 園内の見ごろの植物の案内(予定)
- 7月19日(日) 13時20分~
- 夏の園芸作業
- 園内の見ごろの植物の案内(予定)
- 9月13日(日) 13時20分~
- 秋の園芸作業
- 園内の見ごろの植物の案内(予定)
- 11月15日(日) 13時20分~
- 植物に関する講話(予定)
- 園内の見ごろの植物の案内(予定)
- 令和3年1月10日(日) 13時20分~
- 冬の園芸作業
- 園内の見ごろの植物の案内(予定)
- 令和3年3月6日(土) 13時20分~
- 総会
- 植物に関する講話(予定)
- 園内の見ごろの植物の案内(予定)
詳しい年間予定は令和2年度植物友の会事業計画案(PDF)をご覧ください。
活動報告
令和2年3月17日に友の会ボランティアを実施しました。これで今年度の友の会行事は終了となります。今日は日が差して暖かく、7名の会員の方とイベント広場周辺の生垣の手入れを行いました。写真の様にトラックの荷台いっぱいの枝葉を片付けることができました。お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。令和2年度の友の会ボランティアの日程は今のところ未定ですが、4月の後半から開始できるように準備をしています。日程が決まり次第ご案内します。
友の会ボランティア 令和2年3月17日実施 |
トラックの荷台いっぱいに集まった枝葉 |