本日園内でソメイヨシノの開花を確認しました、今年国内最速で開花した縮景園の標本木より6日遅れての開花となります。植物公園としては昨年より6日早い開花となります。
| ソメイヨシノ(令和3年3月17日撮影) |
ソメイヨシノの開花が始まったことで、植物園では本格的なサクラのシーズンになっていきます。
また、芝生広場奥の階段途中にあるエドヒガン系の小松乙女も開花しました。この名前は上野公園の小松宮彰仁親王銅像の近くに原木があることから名付けられました。
| 小松乙女(令和3年3月17日撮影) |
越の彼岸桜と乙女東彼岸は満開です。
| 越の彼岸桜(令和3年3月17日撮影) |
| 乙女東彼岸(令和3年3月17日撮影) |
マメザクラは少し散ってはいますがまだまだ見頃です。
| マメザクラ(令和3年3月17日撮影) |
同じくカンヒザクラもまだ観賞することができます。
| カンヒザクラ(令和3年3月17日撮影) |
ベニシダレは現在五分咲きほどです。
| ベニシダレ(令和3年3月17日撮影) |
また、昨年から開花している三波川冬桜と子福桜も花が増えました。
| 三波川冬桜(令和3年3月17日撮影) |
| 子福桜(令和3年3月17日撮影) |
また、同じくバラ科のスモモやユスラウメは満開、ヘントウ(アーモンド)はここ数日で開花しそうです。(17日16:15追記)開花しました。
| スモモ'ハリウッド'(令和3年3月17日撮影) |
| ユスラウメ(令和3年3月17日撮影) |
| ヘントウ(アーモンド)(令和3年3月17日撮影) |
サクラ・ウメ 観賞時のお願い
芝生広場やウメ園の斜面は急傾斜でとてもすべりやすく、大変危険です。来園者の安全のため、また植栽保護のため、園地には立ち入らないようにお願いします。通路から離れてご覧ください。
お花見について
3月15日付で広島市より「新型コロナウイルス感染拡大防止のための都市公園等での花見に関する要請」が出ています。これらを守ってサクラを観賞していただくようお願いします。
2021年さくら開花状況
| 主な品種 | 3/11 | 3/15 | 3/17 | ||
| カンザクラ(早咲き) | - | - | - | ||
| カワヅザクラ | 散り始め | 終わり | - | ||
| カンザクラ(晩咲き) | 散り始め | 散り始め | 散り始め | ||
| カンヒザクラ | 満開 | 満開 | 散り始め | ||
| ケイオウザクラ | 満開 | 散り始め | 散り始め | ||
| マメザクラ | 五分咲き | 満開 | 満開 | ||
| 乙女東彼岸 | 開花 | 満開 | 満開 | ||
| 越の彼岸桜 | 開花 | 三分咲き | 満開 | ||
| ソメイヨシノ | つぼみ | つぼみ | 開花 | ||
| ベニシダレ | つぼみ | 開花 | 五分咲き | ||
| ヤエベニシダレ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | ||
| ヨウコウザクラ | つぼみ | 満開 | 満開 | ||
| 小松乙女 | つぼみ | つぼみ | 開花 | ||
| ヒロシマエバヤマザクラ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | ||
| ウコン | つぼみ | つぼみ | つぼみ | ||
| 御衣黄 | つぼみ | つぼみ | つぼみ | ||
| サトウソメイ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | ||
| ヤエベニトラノオ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | ||
| 関山 | つぼみ | つぼみ | つぼみ | ||
| オオシマザクラ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | ||
| サトザクラ類 (一葉など) | つぼみ | つぼみ | つぼみ | ||
| ヤエザクラ類 (普賢象など) | つぼみ | つぼみ | つぼみ | ||
| キクザクラ系 (遅咲き) | つぼみ | つぼみ | つぼみ |
| 主な品種 | 2/15 | 2/25 | 3/3 | 3/7 | 3/8 |
| カンザクラ(早咲き) | 七分咲き | 満開 | 散り始め | 終わり | - |
| カワヅザクラ | つぼみ | 七分咲き | 満開 | 散り始め | 散り始め |
| カンザクラ(晩咲き) | つぼみ | つぼみ | 開花 | 満開 | 満開 |
| カンヒザクラ | つぼみ | つぼみ | つぼみ | 開花 | 五分咲き |
| ケイオウザクラ | - | つぼみ | 開花 | 満開 | 満開 |
| マメザクラ | - | つぼみ | つぼみ | つぼみ | 開花 |
| 乙女東彼岸 | - | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ |
| 越の彼岸桜 | - | つぼみ | つぼみ | つぼみ | つぼみ |
| ソメイヨシノ | - | - | つぼみ | つぼみ | つぼみ |
| ベニシダレ | - | - | つぼみ | つぼみ | つぼみ |
| ヤエベニシダレ | - | - | つぼみ | つぼみ | つぼみ |
| ヨウコウザクラ | - | - | つぼみ | つぼみ | つぼみ |
| 小松乙女 | - | - | つぼみ | つぼみ | つぼみ |
| ヒロシマエバヤマザクラ | - | - | つぼみ | つぼみ | つぼみ |
| ウコン | - | - | つぼみ | つぼみ | つぼみ |
| 御衣黄 | - | - | つぼみ | つぼみ | つぼみ |
| サトウソメイ | - | - | - | つぼみ | つぼみ |
| ヤエベニトラノオ | - | - | - | つぼみ | つぼみ |
| 関山 | - | - | - | つぼみ | つぼみ |
| オオシマザクラ | - | - | - | つぼみ | つぼみ |
| サトザクラ類 (一葉など) | - | - | - | つぼみ | つぼみ |
| ヤエザクラ類 (普賢象など) | - | - | - | つぼみ | つぼみ |
| キクザクラ系 (遅咲き) | - | - | - | つぼみ | つぼみ |