今日も天気がいいので芝生広場から回ります。
 |
| 芝生広場 |
 |
| アメリカノウゼンカズラ(ノウゼンカズラ科) |
桜が咲いています。
 |
| ジュウガツザクラ(バラ科) |
 |
| ジュウガツザクラ(バラ科) |
ログガーデンに来ました。リンゴの実がありました。
 |
| リンゴ 乙女(バラ科) |
カスケードに来ました。
ひつじ雲が見えました。
 |
| 大温室前 |
大温室前の大テントに来ました。熱帯性スイレンが咲いています。
 |
| 熱帯性スイレン(サマー・レイン) |
 |
| 熱帯性スイレン(イーサリアル) |
花の進化園に来ました。
 |
| ポンテデリア(ミズアオイ科) |
 |
| ワタ(アオイ科) |
 |
| モミジアオイ(アオイ科) |
ヒガンバナはそろそろ花が終わります。
 |
| ヒガンバナ(ヒガンバナ科) |
 |
| グラジオラス(アヤメ科) |
ミツバチ?アブ?発見!
 |
| サルビア(シソ科) |
 |
| パキスタキス ルテア(キツネノマゴ科) |
 |
| ダリア(キク科) |
 |
ダリア(キク科)
|
 |
キクイモ(キク科)
|
 |
| シオン(キク科) |
バラ園に来ました。
 |
| バラ(ローズ オオサカ) |
 |
| バラ(サラヴァンフリート) |
 |
| バラ(広島平和記念公園) |
 |
| バラ(ポール ネイロン) |
 |
| バラ(センパフローレンス) |
日本庭園に来ました。
ここもヒガンバナは花が終わりそうです。
 |
| ヒガンバナ(ヒガンバナ科) |
日本庭園のちょっと奥に来てみました。カエル発見!
 |
| カエル |
キノコもありました。
 |
| キノコ |
 |
| キノコ |
 |
| キノコ |
日本庭園の手前に戻って来ました。都忘れ(キク科)の植え付け作業をしていました。来年の4月~6月に花を咲かせます。
 |
| 植え付け作業 |
日本庭園から展望塔に行く道すがら、目についたものがありました。
 |
| カメリア・ポリオドンタ(ツバキ科) |
 |
| ハナセンナ(マメ科) |
ハギ園に来ました。チョウが飛んでいました。
 |
| フジバカマ(キク科) |
アサギマダラ発見!!
 |
| フジバカマ(キク科) |
展望塔に来ました。周りがよく見えます。
 |
| 展望塔からの景色 |
 |
| 展望塔からの景色 |
展望塔から芝生広場へ行く道すがら、目についたものがありました。
 |
| カリン(バラ科) |
園内を歩いているとまだツクツクボウシの鳴き声が聞こえます。