はなの輪 第175号を発行しました
広島市植物公園ブログ
2023/04/01

はなの輪 第175号を発行しました

 広島市植物公園では、植物友の会会員向けに会誌「はなの輪」を定期的に発行しています。植物友の会(年会費無料)にご入会いただいた方には、管理事務所にて、随時最新号をお渡ししています。

 植物友の会の詳細や入会については、こちらのページをご覧ください。 

 さて、今号のはなの輪では、特別企画展「牧野富太郎と広島」について(植物公園トピックス)や、春~初夏の見ごろの花などに関する様々な記事を掲載しています。PDF版で公開しておりますので、この機会にぜひご一読ください。

 なお、はなの輪は、市内の公民館などの公共施設でも、植物公園の機関紙として内容を再構成したものを配布しています。

はなの輪 第175号 目次

  • 表紙 園長のおすすめ「センダン」
  • 植物公園トピックス
    • 特別企画展「牧野富太郎と広島」について
  • 植物観察入門
    • タンポポの生態について
  • プラントドクターQ&A
    • ナショナルコレクション制度とは
    • ダリアの開花株の育て方
    • イギリス固有の植物が少ないのはなぜ?
  • 園内の見どころ
    芝生広場の八重桜&セントポーリアとイワタバコのなかま
  • 4月~6月に見ごろを迎える植物
  • 展示会・イベント案内 
    • みどりの日・植物園の日記念行事ほか
・はなの輪 第175号(2023年4月-6月)[PDF版]