広島市植物公園
2023-10-30T14:24:00+09:00
園長のおすすめ(ノゲイトウ ’ホルン’)
2023-10-30T05:31:53Z
ケイトウ(鶏頭)といっても、品種によって花の形状はかなり異なり、①小ぶりで丸い久留米ケイトウ系、②鶏の頭部のようなトサカケイトウ系、③火炎のような羽毛ケイトウ系、④ロウソクの炎のような野ゲイトウ系などに区分されます。
広島市植物公園ブログ
https://1.bp.blogspot.com/-B1yCgjKBf7g/Wl7JhPmQz8I/AAAAAAAAAQw/UEu_56RXHLsMF9mDqDKzh4uN3Ntg4o_DACK4BGAYYCw/s113/test.png
ノゲイトウ ’ホルン’ Celosia argentea L. ‘Horn’ |
ケイトウのなかま(ヒユ科セロシア属)は60種ほど知られており、中でもクリスタータ(C.cristata)とアルゲンテア(C.argentea)の2種とその園芸品種が観賞用として広く使われています。このホルンは、自然栽培では春に発芽して1mほどの草丈になり、夏から11月頃まで順次開花し、紫色の花を咲かせます。
(園内位置:花の進化園奥、バラ園近く)