今日も天気がいいので、カスケードから回ります。
| カスケード(令和3年9月12日撮影、以下同様) |
スロープをきれいに直しています。
| ヒガンバナ(ヒガンバナ科) |
ほかにもいろいろ咲いています。
| マリーゴールド(キク科) |
| ブラシノキ(フトモモ科) |
| ハブソウ(マメ科) |
| ペチュニア(ナス科) |
| シュクシャ(ショウガ科) |
| アンゲロニア(オオバコ科) |
バラ園に来ました。臨時休園中でも、職員は花たちのお世話をしっかりしてます。
| バラ園 |
| バラ(アイスバーグ) |
| バラ(ビューティフル・ふくやま) |
| バラ(厳島) |
再び花の進化園に来ました。
| ダリア(キク科) |
| ダリア(キク科) |
森のレストラン前に来ました。ヒマワリからコスモスに代わっていました。
あとは、大きく育つのを待つだけです。例年であれば、11月3日の開園記念日に見頃となります。
| コスモス(キク科) |
園内を歩いていると、ツクツクボウシの鳴き声と鈴虫の鳴き声が聞こえるようになりました。秋が近づいています。