広島市植物公園
2018-03-28T17:59:00+09:00
さくらだより(3月28日時点)
2018-04-01T02:59:02Z
28日現在、満開のサクラは…
「小彼岸」(エドヒガン×マメザクラ)に似ているサクラです。
名前に「彼岸」とつくサクラの多くが満開になっています。これらの多くは、野生種のエドヒガンの血をひく栽培品種と考えられています。
上野公園の小松宮銅像前に原木があります。これもエドヒガンの血をひく栽培品種と考えられています。
「小彼岸」の八重タイプと考えられています。
これも、「彼岸」の名前こそ入っていませんが、エドヒガンの枝垂れ咲きタイプです。
広島市植物公園ブログ
https://1.bp.blogspot.com/-B1yCgjKBf7g/Wl7JhPmQz8I/AAAAAAAAAQw/UEu_56RXHLsMF9mDqDKzh4uN3Ntg4o_DACK4BGAYYCw/s113/test.png
毎日暖かい日が続いているので、急激にサクラの開花が進んでいます。園内のソメイヨシノは26日に開花宣言しました。満開まであとわずかです。28日現在、満開のサクラは…
![]() |
| 越の彼岸桜 全体 2018.3.28撮影 |
![]() |
| 越の彼岸桜 花アップ 2018.3.28撮影 |
「小彼岸」(エドヒガン×マメザクラ)に似ているサクラです。
![]() |
| 乙女東彼岸 2018.3.28撮影 |
名前に「彼岸」とつくサクラの多くが満開になっています。これらの多くは、野生種のエドヒガンの血をひく栽培品種と考えられています。
![]() |
| 小松乙女 2018.3.28撮影 |
上野公園の小松宮銅像前に原木があります。これもエドヒガンの血をひく栽培品種と考えられています。
![]() |
| 八重紅彼岸 2018.3.28撮影 |
「小彼岸」の八重タイプと考えられています。
![]() |
| 紅枝垂 2018.3.28撮影 |
これも、「彼岸」の名前こそ入っていませんが、エドヒガンの枝垂れ咲きタイプです。
2018年さくら開花状況
| 主な品種 | 3/16 | 3/20 | 3/24 | 3/28 | |||||
| カンザクラ(早咲き) | 満開 | 散り始め | 終わり | ||||||
| カワヅザクラ | 満開 | 散り始め | 終わり | ||||||
| カンザクラ(晩咲き) | 7分咲き | 満開 | 満開 | 散り始め | |||||
| カンヒザクラ | 7分咲き | 満開 | 満開 | 満開 | |||||
| ケイオウザクラ | 満開 | 散り始め | 散り始め | 終わり | |||||
| マメザクラ | 7分咲き | 満開 | 満開 | 散り始め | |||||
| ソメイヨシノ | - | つぼみ | つぼみ | 5分咲き | |||||
| ベニシダレ | - | - | 咲き始め | 満開 | |||||
| ヤエベニシダレ | - | - | - | つぼみ | |||||
| ヒロシマエバヤマザクラ | - | - | - | - | |||||
| ウコン | - | - | - | - | |||||
| 御衣黄 | - | - | - | - | |||||
| サトウソメイ | - | - | - | 5分咲き | |||||
| ヤエベニトラノオ | - | - | - | - | |||||
| 関山 | - | - | - | - | |||||
| オオシマザクラ | - | - | - | - | |||||
| サトザクラ類 (一葉など) | - | - | - | - | |||||
| ヤエザクラ類 (普賢象など) | - | - | - | - | |||||
| キクザクラ系 (遅咲き) | - | - | - | - |







