広島市植物公園
2021-01-24T10:00:00+09:00
第44回広島市植物公園植物写真コンテスト入賞作品の公開
2021-01-25T00:05:02Z
第44回広島市植物公園植物写真コンテスト作品展(1/9~24)は、第2次新型コロナウイルス感染拡大防止集中対策による臨時休園のため中止となりました。
広島市植物公園ブログ
https://1.bp.blogspot.com/-B1yCgjKBf7g/Wl7JhPmQz8I/AAAAAAAAAQw/UEu_56RXHLsMF9mDqDKzh4uN3Ntg4o_DACK4BGAYYCw/s113/test.png
2021/01/24
コンテスト,
展示会のお知らせ
メールで送信
BlogThis!
Twitter で共有する
Facebook で共有する
第44回広島市植物公園植物写真コンテスト入賞作品の公開
![]() |
最優秀賞 「湯たんぽ」 岩下 等さん |
その代わりとして、今回の入賞作品をホームページでご覧頂けるようにしました。こちらから作品を観賞することができます。
なお、本コンテストは来年度も行う予定です。夏頃に詳細を発表しますので興味のある方は奮って御応募下さい。
広島市植物公園
2021-01-23T17:14:00+09:00
友の会通信第13号(第5回例会ほか中止)
2021-01-23T08:14:41Z
次回の第6回例会は3月6日(土)の予定です。新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、中止となる可能性もありますのでご留意ください。
広島市植物公園ブログ
https://1.bp.blogspot.com/-B1yCgjKBf7g/Wl7JhPmQz8I/AAAAAAAAAQw/UEu_56RXHLsMF9mDqDKzh4uN3Ntg4o_DACK4BGAYYCw/s113/test.png
広島県・広島市「新型コロナ感染拡大防止集中対策」の延長に伴い、2月7日(日)に延期していた植物友の会第5回例会は、残念ながら中止とします。次回の第6回例会は3月6日(土)の予定です。新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、中止となる可能性もありますのでご留意ください。
令和3年度の植物友の会行事予定(日程)は現在調整中です。決まり次第お知らせします。
第5回例会(2/7)
- 中止(振替なし)
友の会ボランティア(1/19、2/2)
- 1月19日、2月2日のボランティア活動は中止
会員更新について[郵送会員の方]
- 第5回例会中止の案内とあわせて、継続手続きの用紙を同封しております。継続を希望される方は、1000円分の郵便小為替と継続申込書をあわせて植物公園までお送りください。
会員更新について[郵送会員以外の方]
- 臨時休園中のため、郵送会員を除く更新手続きを休止しております。植物公園の再開園後(2/15以降の予定)に、展示資料館1階管理事務所にて各種手続きを再開します。
- 友の会会員は年度更新が必要で、本年度の会員証は年度末でいったん失効します。来年度の例会時などにも、その場で更新手続きを受付しますので、ご来園の折には会員証を持参の上で管理事務所にお立ち寄りください。
新規入会について
- 会員更新と同様、入会手続きも休止しております。活動内容などの問合せは随時受け付けておりますので、電話・電子メール等でお問い合わせください。
広島市植物公園
2021-01-23T10:50:00+09:00
今日の植物公園(宮島の眺望ほか)
2021-01-25T00:02:58Z
広島市植物公園ブログ
https://1.bp.blogspot.com/-B1yCgjKBf7g/Wl7JhPmQz8I/AAAAAAAAAQw/UEu_56RXHLsMF9mDqDKzh4uN3Ntg4o_DACK4BGAYYCw/s113/test.png
バラ園からの眺望(パノラマ) 令和3年1月20日撮影 |
植物公園は、広島市中心部と宮島の中ほど、佐伯区倉重の瀬戸内海を望む高台に位置しています。園内からの眺望は抜群で、バラ園や休憩展望塔、駐車場屋上など、園内各所から瀬戸内海の島並みを一望できます。
上の写真はバラ園から撮影した世界遺産の厳島神社を擁する宮島の眺望です(宮島は写真右端の大きな島)。園内からは宮島の花火大会を遠望することもでき、過去には臨時開園したこともあります。
さて、休園中の園内では、春に向けて様々な準備をしています。花の進化園では、チューリップやユリなどの球根が地面の中で春を待っています。今年はどんな花を咲かせてくれるでしょうか?
最後に、昨年の4月に撮影したスライドショーをご覧ください。花の進化園では、世界中の植物を系統順に植栽しており、植物の形や見分け方などの勉強をすることもできます。
登録:
投稿 (Atom)