広島市植物公園
2021-02-16T13:56:00+09:00
さくらだより(2月15日時点)
2021-02-17T05:25:51Z
広島市植物公園ブログ
https://1.bp.blogspot.com/-B1yCgjKBf7g/Wl7JhPmQz8I/AAAAAAAAAQw/UEu_56RXHLsMF9mDqDKzh4uN3Ntg4o_DACK4BGAYYCw/s113/test.png
| カワヅザクラ 令和3年2月15日撮影 |
| カンザクラ(早咲き) 令和3年2月15日撮影 |
2月に入ってから暖かい日が続いており、ようやく園内のサクラが咲き始めました。昨年度とほぼ同じペースですので、ソメイヨシノの開花は、今年も平年より早くなりそうです。
現在、園内でみられる桜は、早咲きのカンザクラが7分咲き、カワヅザクラは本日1輪目が開花しました。今週末にはもう少し咲き進みそうです。日本庭園のウメやハナモモとあわせてお楽しみください。
サクラ・ウメ 観賞時のお願い
芝生広場やウメ園の斜面は急傾斜でとてもすべりやすく、大変危険です。来園者の安全のため、また植栽保護のため、園地には立ち入らないようにお願いします。通路から離れてご覧ください。
2021年さくら開花状況
| 主な品種 | 2/15 | ||||
| カンザクラ(早咲き) | 7分咲き | ||||
| カワヅザクラ | つぼみ | ||||
| カンザクラ(晩咲き) | つぼみ | ||||
| カンヒザクラ | つぼみ | ||||
| ケイオウザクラ | - | ||||
| マメザクラ | - | ||||
| ソメイヨシノ | - | ||||
| ベニシダレ | - | ||||
| ヤエベニシダレ | - | ||||
| ヒロシマエバヤマザクラ | - | ||||
| ウコン | - | ||||
| 御衣黄 | - | ||||
| サトウソメイ | - | ||||
| ヤエベニトラノオ | - | ||||
| 関山 | - | ||||
| オオシマザクラ | - | ||||
| サトザクラ類 (一葉など) | - | ||||
| ヤエザクラ類 (普賢象など) | - | ||||
| キクザクラ系 (遅咲き) | - |

