広島市植物公園
2023-06-24T13:12:00+09:00
ミカドアナナスが咲きました
2023-06-24T04:12:19Z
巨大なパイナップル科の植物、ミカドアナナス(皇帝アナナス)が開花しました。場所は大温室内のジャングルコーナー(ベンガルボダイジュやインドボダイジュの近く)です。本種は、開花までに栽培環境下でも10年を要すると言われ、植物園以外ではあまり見ることができない珍しい花です。
広島市植物公園ブログ
https://1.bp.blogspot.com/-B1yCgjKBf7g/Wl7JhPmQz8I/AAAAAAAAAQw/UEu_56RXHLsMF9mDqDKzh4uN3Ntg4o_DACK4BGAYYCw/s113/test.png
ミカドアナナスの花(令和5年6月24日撮影) |
巨大なパイナップル科の植物、ミカドアナナス(皇帝アナナス)が開花しました。場所は大温室内のジャングルコーナー(ベンガルボダイジュやインドボダイジュの近く)です。本種は、開花までに栽培環境下でも10年を要すると言われ、植物園以外ではあまり見ることができない珍しい花です。
ミカドアナナスとは
- 和名:ミカドアナナス(皇帝アナナス)
- 学名:Alcantarea imperialis (Carrière) Harms
- 科名:パイナップル(アナナス)科
- 原産地:ブラジル[固有種]
ミカドアナナスはブラジル固有の草本植物で、皇帝アナナスとも呼ばれます。この名称は、命名者のカリエール(フランスの植物学者)が当時のブラジル皇帝に献名したことに因みます。現地では、標高1200-
2000mの岩崖に生育し、蜜を多く出す花には、コウモリやハチドリなどが受粉に訪れることが知られています。
広島市植物公園
2023-06-20T09:39:00+09:00
植物公園花ごよみ(6月20日号)
2023-06-20T00:39:56Z
植物公園花ごよみ(6月20日号)
広島市植物公園ブログ
https://1.bp.blogspot.com/-B1yCgjKBf7g/Wl7JhPmQz8I/AAAAAAAAAQw/UEu_56RXHLsMF9mDqDKzh4uN3Ntg4o_DACK4BGAYYCw/s113/test.png
- アジサイウイーク(5/27~7/2)開催中。
今年のサマーフェアは7月15日(土)から始まります!
広島市植物公園
2023-06-15T18:35:00+09:00
オオオニバス試乗体験会 参加者募集中
2023-06-15T09:35:16Z
広島市植物公園の夏の風物詩、「オオオニバス試乗体験会(30回目)」を今年も行います。体重30㎏までのお子様が対象で、夏休みの思い出作りにお勧めのイベントです。
今年も全日、事前申込制となっています。また、本年度は「往復はがきのみ」で申込みを受付します。
広島市植物公園ブログ
https://1.bp.blogspot.com/-B1yCgjKBf7g/Wl7JhPmQz8I/AAAAAAAAAQw/UEu_56RXHLsMF9mDqDKzh4uN3Ntg4o_DACK4BGAYYCw/s113/test.png
オオオニバス試乗体験会の様子(イメージ) |
広島市植物公園の夏の風物詩、「オオオニバス試乗体験会(30回目)」を今年も行います。体重30㎏までのお子様が対象で、夏休みの思い出作りにお勧めのイベントです。
今年も全日、事前申込制となっています。また、本年度は「往復はがきのみ」で申込みを受付します。
皆さまのご応募をお待ちしております。
オオオニバス試乗体験会(全日、事前申込制)
- 日付
- 令和5年8月8日(火)、11日(金・祝)、13日(日)、15日(火)
- 時間
- 午前9時半~正午、午後1時~3時半
- 定員
- 各日300人(希望者多数の場合抽選)
- 対象
- 体重30㎏までの子ども
- (時間の指定はできかねますのでご了承ください)
- 申込み(往復はがきのみ)
- 往復はがきに以下の内容を記入の上、植物公園にお送りください
- 催し名(オオオニバス試乗体験会)
- 住所
- 試乗希望者全員(子ども)の氏名
- 電話番号・
- 希望日(第2希望まで)
- 申込み締切
- 7月19日(水)[必着]
- 送付先
- 〒731-5156
広島市佐伯区倉重三丁目495
広島市植物公園
オオオニバスとは
オオオニバスのなかまは、水草のなかでは世界で最も大きな葉を持つ植物として知られ、その大きな葉の裏に蓄えられた空気によって大きな浮力が生まれます。本園では、「オオオニバス」、「パラグアイオニバス」と両者の交配種である「ロングウッドオオオニバス」を栽培しています。
広島市植物公園
2023-06-13T10:00:00+09:00
植物公園花ごよみ(6月10日号)
2023-06-13T02:18:13Z
植物公園花ごよみ(6月10日号)
広島市植物公園ブログ
https://1.bp.blogspot.com/-B1yCgjKBf7g/Wl7JhPmQz8I/AAAAAAAAAQw/UEu_56RXHLsMF9mDqDKzh4uN3Ntg4o_DACK4BGAYYCw/s113/test.png
- ハナショウブウイーク(5/27~6/11)アジサイウイーク(5/27~7/2)開催中。
広島市植物公園
2023-06-05T13:10:00+09:00
令和5年度「職員による植物うんちく語り」 年間予定
2023-06-05T04:10:53Z
令和5年度も「職員による植物うんちく語り」を継続します。今年度は座学に加え、現地ガイドも復活します。また、日程を以下の通り変更しましたので、ご注意ください。
広島市植物公園ブログ
https://1.bp.blogspot.com/-B1yCgjKBf7g/Wl7JhPmQz8I/AAAAAAAAAQw/UEu_56RXHLsMF9mDqDKzh4uN3Ntg4o_DACK4BGAYYCw/s113/test.png
令和4年6月14日実施回 テーマ:初夏の園内散策 |
本講座では、当園職員が見ごろの植物やコレクション展示(温室植物など)、企画展示など、植物公園の見どころを毎回テーマを決めて約1時間で解説しています。植物のことをわかりやすく学べるおすすめの講座です。
当日自由参加(座学は定員100名、現地ガイドは定員40名程度)ですので、お気軽にご参加ください。・職員による植物うんちくガイド 年間予定表(令和5年度)
講座の概要
- 講座名
- 「職員による植物うんちく語り」
- 開講日時
- (原則)毎月第1土曜日または日曜日・第4火曜日
午前11時~ - 講師
- 広島市植物公園職員
- 会場
- 展示資料館2階講堂または園内各所
(集合は展示資料館) - 定員
- 座学:当日先着100名
- 現地ガイド:当日先着40名程度
年間予定表(テーマ)
- 4月9日(日)[座学]
- 特別企画展「牧野富太郎と広島」 直前情報
- 4月25日(火)[現地ガイド]
- イングリッシュガーデンのメリット・デメリット
- 5月6日(土)[現地ガイド]
- 四季の見どころガイダンス①
- 5月23日(火)[現地ガイド]
- 春バラ
- 6月3日(土)[座学]
- ためる生き方、ためない生き方~植物の生き残り戦略
- 6月27日(火)[座学]
- アートの中の植物
- 7月2日(日)[座学]
- 蛇紋岩植物をめぐる冒険
- 7月25日(火)[座学]
- 食虫植物の魅惑の世界
- 8月5日(土)[座学]
- スイレンの世界
- 8月22日(火)[現地ガイド]
- 色んなベゴニア大集合
- 9月9日(土)[座学]
- 夏の大温室散策
- 9月26日(火)[現地ガイド]
- 秋の草花花壇[変更]
- 10月7日(土)[座学]
- 蝶の集まる植物たち
- 10月24日(火)[座学]
- サボテン・多肉植物展 回想録
- 11月11日(土)[現地ガイド]
- 秋バラ
- 11月28日(火)[座学]
- 冬の鉢花と戸外の草花
- 12月3日(日)[座学]
- コニファーの観察
- 12月26日(火)[座学]
- 来年の干支 「辰」に因んだ植物・縁起物の植物
- 令和6年1月6日(土)[座学]
- 写真コンテスト受賞作品で巡る植物公園の四季
- 1月23日(火)[座学]
- ケープバルブの魅力
- 2月3日(土)[座学]
- 春の特別ラン展を楽しむために
- 2月27日(火)[現地ガイド]
- 樹皮の観察
- 3月2日(土)[現地ガイド]
- 四季の見どころガイダンス②
- 3月26日(火)[座学]
- “日本一のコレクション” ゼラニウム展 解説
広島市植物公園
2023-06-01T09:00:00+09:00
植物公園花ごよみ(6月1日号)
2023-06-13T02:22:33Z
植物公園花ごよみ(6月1日号)
広島市植物公園ブログ
https://1.bp.blogspot.com/-B1yCgjKBf7g/Wl7JhPmQz8I/AAAAAAAAAQw/UEu_56RXHLsMF9mDqDKzh4uN3Ntg4o_DACK4BGAYYCw/s113/test.png
- ハナショウブウイーク(5/27~6/11)アジサイウイーク(5/27~7/2)開催中。
登録:
投稿 (Atom)