園長のおすすめ(ブーゲンビリア)
広島市植物公園ブログ
2022/12/27

園長のおすすめ(ブーゲンビリア)

ブーゲンビリア Bougainvillea spectabilis Willd

 中南米原産の熱帯つる性小木で、オシロイバナ科ブーゲンビリア属の植物です。花には、白、赤、ピンク、オレンジなど様々な色があります。

 本当の花は3本見える白い部分で、周りの花の様に見えるのは苞葉といわれるもので通常3枚、又は6枚あります。また、熱帯の植物ですが、水が多いと花は少なくなるようです。

 この株は、可部にあったジャングル温泉(現:安佐北区民文化センター付近、昭和49年頃に廃止)から譲り受けたもので、まさに広島市植物公園の歴史の1本です。

(園内位置:大温室フラワーコーナー)
友の会通信第31号(1/15例会・ボランティア予定)
広島市植物公園ブログ

友の会通信第31号(1/15例会・ボランティア予定)

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

 昨年もコロナウイルスに振り回された1年でしたが、このまま収束し、皆様と交流できる日常が続くことを願っています。今年も引き続き、植物友の会をよろしくお願いします。

 さて、新年早々ではございますが、植物公園植物友の会第5回例会を下記のとおり開催いたします。何卒御参加いただきますよう、御案内申し上げます。

  1. 開催日時
    • 令和5年1月15日(日)
      13:20~15:00(予定)
    • [植物同好会例会は10:10~]

  2. 開催場所:広島市植物公園展示資料館2階講堂 

  3.  内  容  
    1. 友の会活動報告 13:20~13:30   

    2. 園芸作業 13:30~14:10 
      • 温室植物
        冬の鉢花(シクラメン)の管理について
        (第一栽培・展示係 田中技師)
      • 屋外植物 サクラソウの植え替え
        (第二栽培・展示係 山本技師)

    3. 植物ふしぎ発見!ボタニカ漫談  
      • 郷土の野菜・果物の話
          14:20~15:00

友の会ボランティア 実施日・内容

  • 1月3日(火) 正月休み
  • 1月17日(火) 10:30~15:00(予定)
    • スイレン鉢物植替・除草等
      (熱帯スイレン温室/大温室)
  • 2月7日(火) 10:30~15:00(予定)
    • 花がら取り・古葉取り
      (カスケード/ベゴニア温室内)
[臨時募集]
  • 2月13日(月) 13:00~15:00(午後のみ予定) 
  • 2月14日(火) 10:30~15:00(予定)
  • 2月15日(水) 10:30~15:00(予定)
  • 2月16日(木) 10:30~15:00(予定)
    • 春の特別ラン展の装飾補助(大温室)
  • 2月21日(火) 休み(臨時募集に振替↖)
  • 3月7日(火) 10:30~15:00(予定)
    • 花がら取り・除草等
      (カスケード/ベゴニア温室周辺)
  • 3月21日(火) 10:30~15:00(予定)
    • 除草等
      (大温室・はなの輪花壇)
はなの輪 第174号を発行しました
広島市植物公園ブログ

はなの輪 第174号を発行しました

 広島市植物公園では、植物友の会会員向けに会誌「はなの輪」を定期的に発行しています。植物友の会(年会費無料)にご入会いただいた方には、管理事務所にて、随時最新号をお渡ししています。

 植物友の会の詳細や入会については、こちらのページをご覧ください。 

 さて、今号のはなの輪では、オオバナソシンカとオオホウカンボク(あの花この花)や、冬~初春の見ごろの花などに関する様々な記事を掲載しています。PDF版で公開しておりますので、この機会にぜひご一読ください。

 なお、はなの輪は、市内の公民館などの公共施設でも、植物公園の機関紙として内容を再構成したものを配布しています。

はなの輪 第174号 目次

  • 表紙 園長のおすすめ「ハヤトミツバツツジ」
  • あの花この花
    • オオバナソシンカとオオホウカンボク
  • 植物公園トピックス
    • 秋のグリーンフェア2022・植物公園開園記念関連行事について
  • プラントドクターQ&A
    • 良いシクラメンの見分け方
    • バラ園でバラと混植されていた白い草花は?
    • 花壇の花苗を深植えしてはいけないわけ
  • 園内の見どころ 春の特別ラン展&黄色い春の花木
  • 1月~3月に見ごろを迎える植物
  • 展示会・イベント案内 
    • バレンタインフェスティバル・ゼラニウム展ほか
・はなの輪 第174号(2023年1月-3月)[PDF版]
      お知らせ(本日の夜間開園について)
      広島市植物公園ブログ
      2022/12/24

      お知らせ(本日の夜間開園について)

       本日の夜間開園は、予定通り午後8時まで(入園は午後7時半まで)実施します。ただし、積雪の影響が残っているため、キャンドルの着火のみは中止とさせていただきます

       足元が悪くなっており、夜間は路面凍結が予想されますので、お気をつけてご来園ください。

      予定通り実施するイベント・展示

      • イルミネーション&ライトアップ
        • LEDによる電飾のみ行います
        • イルミネーション点灯カウントダウン 17:30~
      • 冬の野外コンサート
        • 本日は「展示資料館2階講堂」(各回定員100名)
          へ変更します
        • テーマ:クリスマスへの贈りもの
          • 出演者:とろぴーと愉快な仲間たち
          • ①17:45~、②19:00~
      • きらきらマーちゃん号に乗ろう!
        • 18:00~(整理券配布は17:30~レストラン前にて)
      • 花すくい  17:00~19:30
      • 無料シャトルバスの運行
      • 森のレストラン・ログハウス・売店の夜間営業
      • キッチンカーの出店(ピッコロポテト)
      • クリスマスを飾るフラワー展

      中止するイベント

      • キャンドルの着火

      お知らせ(通常通り開園)
      広島市植物公園ブログ

      お知らせ(通常通り開園)

       積雪の影響はありますが、園内の安全確認が完了しましたので、本日12月24日(土)は、午前9時から通常通り開園しております。また、夜間開園についても実施の予定です。

      園内サービスの見合わせ(12:20更新)

       積雪のため、午前中の電動カート「マーちゃん号」の運行は終日中止します。

      夜間開園のイベントについて(12:20追記

       夜間開園は実施する予定ですが、きらきらマーちゃん号の運行など、一部のイベントの実施を見合わせる可能性があります。15時を目途に本日の予定についてお知らせします。


      植物公園花ごよみ(12月20日号)
      広島市植物公園ブログ
      2022/12/22

      植物公園花ごよみ(12月20日号)

      見どころ案内 第566号
      広島市植物公園ブログ

      見どころ案内 第566号

      見どころ案内 第566号(2022年12月20日発行)
      植物公園に勤務する職員の募集について
      広島市植物公園ブログ
      2022/12/15

      植物公園に勤務する職員の募集について

       公益財団法人広島市みどり生きもの協会では、令和5年度から広島市植物公園に勤務する職員を募集します。
      • 職務概要
        • 各種催物の企画・広報、植物愛好会の指導・育成、植物に関する相談・教育・普及及び植物の栽培・展示、調査などの業務に従事します。
      • 第1次試験
        • 令和5年1月28日(土)
      • 申込受付期間
        • 令和4年12月15日(木)~令和5年1月13日(金)【必着】

       詳しくは、リンク先(公益財団法人広島市みどり生きもの協会ウェブページ)をご覧ください。
      園長のおすすめ(マンリョウ)
      広島市植物公園ブログ
      2022/12/13

      園長のおすすめ(マンリョウ)

      マンリョウ Ardisia crenata Sims

       万両(マンリョウ)、千両(センリョウ)、百両(カラタチバナ)、十両(ヤブコウジ)、一両(アリドオシ)は赤い実を付けることから、正月の縁起物として持てはやされてきました。

       このうちマンリョウ、カラタチバナ、ヤブコウジはサクラソウ科ヤブコウジ属で草丈、実の数、分枝の有無の違いなどで区分します。開花期は7月頃となっています。

       ちなみにセンリョウはセンリョウ科、アリドオシはアカネ科の植物です。

      (園内位置:ハギ園前ほか園内各所)
      植物公園花ごよみ(12月10日号)
      広島市植物公園ブログ
      2022/12/10

      植物公園花ごよみ(12月10日号)

      見どころ案内 第565号
      広島市植物公園ブログ

      見どころ案内 第565号

      見どころ案内 第565号(2022年12月10日発行)
      臨時職員として働く精神障害者の方を募集します(12/15締切)
      広島市植物公園ブログ
      2022/12/01

      臨時職員として働く精神障害者の方を募集します(12/15締切)

       公益財団法人広島市みどり生きもの協会では、広島市植物公園において、臨時職員として働く精神障害者の方を募集します。 

        詳細は、リンク先(広島市ウェブページ)をご覧ください。

      見どころ案内 第564号
      広島市植物公園ブログ

      見どころ案内 第564号

      見どころ案内 第564号(2022年12月1日発行)
      植物公園花ごよみ(12月1日号)
      広島市植物公園ブログ

      植物公園花ごよみ(12月1日号)