広島市植物公園
2020-03-20T14:21:00+09:00
さくらだより(3月20日時点)
2020-03-20T05:21:20Z
広島市植物公園ブログ
https://1.bp.blogspot.com/-B1yCgjKBf7g/Wl7JhPmQz8I/AAAAAAAAAQw/UEu_56RXHLsMF9mDqDKzh4uN3Ntg4o_DACK4BGAYYCw/s113/test.png
今日は3月20日(春分の日)です。この日を含む前後7日間が彼岸とされています。名前に「彼岸」とつく桜がいくつかあって、ちょうど彼岸のころに咲き始めるのでそう呼ばれています。
 |
| 乙女東彼岸(おとめあずまひがん) 2020年3月20日撮影 |
乙女東彼岸(おとめあずまひがん)の木全体はまだまだ咲き始めですが、太い幹に直接着いた短枝は一足早く咲き進んでいます。花房が玉状の塊になる面白い咲き方をする品種です。
 |
| 越の彼岸桜(こしのひがんざくら) 2020年3月20日撮影 |
越の彼岸桜(こしのひがんざくら)は、木全体がうっすらピンク色を帯びてきました。
 |
| 越の彼岸桜(こしのひがんざくら) 2020年3月20日撮影 |
枝の一部ではありますが、花がすでに咲き始めています。
 |
| (参考)昨年3月29日に撮影した越の彼岸桜 |
越の彼岸桜は、染井吉野より5日~1週間ほど早く咲く桜です。昨年は3月末に満開を迎えましたが、今年は少し早めに満開になると思われます。
 |
| マメザクラ 2020年3月20日撮影 |
マメザクラは野趣あふれる原種の桜 です。可憐な花が5分咲きです。
 |
| 陽光(ようこう) 2020年3月20日撮影 |
ひときわ濃いピンク色が目立つ陽光(ようこう)も、急に咲き進んできました。
 |
| アンズ 広島大実 2020年3月20日撮影 |
サクラではありませんが、アンズの花も春の植物公園に彩りを添えています。
2020年さくら開花状況
| 主な品種 | 2/15 | 3/7 | 3/14 | 3/20 |
|
| カンザクラ(早咲き) | 満開 | 終わり | - | - |
|
| カワヅザクラ | 咲き始め | 満開 | 終わり | - |
|
| カンザクラ(晩咲き) | つぼみ | 5分咲き | 満開 | 散り始め |
|
| カンヒザクラ | つぼみ | 満開 | 満開 | 満開 |
|
| ケイオウザクラ | - | 咲き始め | 満開 | 散り始め |
|
| マメザクラ | - | - | 3分咲き | 5分咲き |
|
| ソメイヨシノ | - | - | つぼみ | つぼみ |
|
| ベニシダレ | - | - | - | つぼみ |
|
| ヤエベニシダレ | - | - | - | つぼみ |
|
| ヒロシマエバヤマザクラ | - | - | - | - |
|
| ウコン | - | - | - | - |
|
| 御衣黄 | - | - | - | - |
|
| サトウソメイ | - | - | - | つぼみ |
|
| ヤエベニトラノオ | - | - | - | - |
|
| 関山 | - | - | - | - |
|
| オオシマザクラ | - | - | - | - |
|
サトザクラ類 (一葉など) | - | - | - | - |
|
ヤエザクラ類 (普賢象など) | - | - | - | - |
|
キクザクラ系 (遅咲き) | - | - | - | - | |