これも朝顔、あれも朝顔 変化朝顔展(~9/2)
広島市植物公園ブログ
2018/08/29

これも朝顔、あれも朝顔 変化朝顔展(~9/2)

渦小人朝顔 平成30年8月26日撮影
 
 8月25日(土)~9月2日(日)まで、展示温室において変化朝顔展を開催しています。変化朝顔は江戸時代から脈々と受け継がれた伝統園芸植物であり、様々な茎葉や花の変化を楽しむことができます。広島食虫植物同好会の会員さんと植物公園のコレクション、あわせて約50系統200点を展示しています。夏の最後の思い出づくりに、粋な朝顔はいかがでしょうか。観賞は午前中がおすすめです。


変化朝顔の芽生え 平成30年8月26日撮影
変化朝顔の葉の変化

 変化朝顔の様々な性質(茎が伸びなかったり、つるが巻き付かなかったり、花の形が変化したりいろいろ)は遺伝子の突然変異によるものです。変異株は種子が採れないことも多いので、変異する性質を持つ系統として種子で維持しています(基本はメンデルの法則に基づきますが、詳細な説明は省略します。)。写真は葉に変化のある系統の変化朝顔の芽生えです。一定の割合で、葉が縮れたような双葉があるのがわかるかと思います。


糸柳葉細切采咲牡丹の兄弟株 平成30年8月26日撮影

 この写真に映っている朝顔はすべて兄弟にあたる株です。花の形が丸いものと、ナデシコのように細く切れた株があります。また、葉も丸い葉とヤナギのような細い葉の株があり、変化はその組み合わせになっています。どの株が出てくるかは、種をまくまでわからないので、そこが育てる楽しみの一つでもあります。

展示会場の様子 平成30年8月26日撮影
朝顔の絵手紙の展示 平成30年8月26日撮影

 会場では、変化朝顔の鉢のほかに、広島あさがお研究会の会員の方が作られた絵手紙などの作品も展示しています。また、臨時売店では変化朝顔の種子の販売もしています。伝統があり、奥の深い「変化朝顔の世界」…お気に入りの一鉢を目指してみませんか。

変化朝顔展 臨時売店
販売している変化朝顔の種子

取材報道

  • 平成30年8月28日
    • NHK広島放送局 お好みワイドひろしま 
  • 平成30年8月27日
    • 読売新聞 朝刊27面(広島版)
    • 「朝顔七変化 うっとり」