広島市植物公園
2019-03-30T16:38:00+09:00
さくらだより(3月30日時点)
2019-03-30T07:38:59Z
こちらは、前日の28日に行われた、マスコミ向けの夜間開園リハーサルの様子です。
夜間開園(桜と光の夕べ)は、3/30(土)、31(日)、4/6(土)、7(日)開催です。サクラのライトアップと 約3000個のキャンドルで彩る「ぼんぼりの八重桜迷路」をお楽しみください。
遅れていた染井吉野(そめいよしの)も、ここ数日の温かさで急に咲きだしました。
さくらまつりは、本日30日に初日を迎えました。若干曇りですが、ご覧のようにお花見を楽しめます。30日現在は、木にもよりますが5~6分咲きです。
当園自慢の風景「染井吉野とコバノミツバツツジの競演」は、今年も楽しめそうです。
さとうそめいは、染井吉野の枝変わりで、元品種よりピンク色が濃くなります。広島で発見されました。
紅枝垂(べにしだれ)は、エドヒガンの枝垂れ性のもので、特に花色の濃いものを指します。クローン増殖されたものではないので、花色は個体により濃淡あります。
広島市植物公園ブログ
https://1.bp.blogspot.com/-B1yCgjKBf7g/Wl7JhPmQz8I/AAAAAAAAAQw/UEu_56RXHLsMF9mDqDKzh4uN3Ntg4o_DACK4BGAYYCw/s113/test.png
越の彼岸桜(こしのひがんざくら)が満開です。| 越の彼岸桜 2019年3月29日撮影 |
| 越の彼岸桜 花アップ 2019年3月29日撮影 |
こちらは、前日の28日に行われた、マスコミ向けの夜間開園リハーサルの様子です。
| ライトアップされた越の彼岸桜 2019年3月28日夜 |
夜間開園(桜と光の夕べ)は、3/30(土)、31(日)、4/6(土)、7(日)開催です。サクラのライトアップと 約3000個のキャンドルで彩る「ぼんぼりの八重桜迷路」をお楽しみください。
遅れていた染井吉野(そめいよしの)も、ここ数日の温かさで急に咲きだしました。
| 染井吉野(そめいよしの) 2019年3月30日撮影 |
さくらまつりは、本日30日に初日を迎えました。若干曇りですが、ご覧のようにお花見を楽しめます。30日現在は、木にもよりますが5~6分咲きです。
| 染井吉野 2019年3月30日撮影 |
| 染井吉野とコバノミツバツツジの競演 2019年3月30日撮影 |
当園自慢の風景「染井吉野とコバノミツバツツジの競演」は、今年も楽しめそうです。
| さとうそめい 2019年3月30日撮影 |
さとうそめいは、染井吉野の枝変わりで、元品種よりピンク色が濃くなります。広島で発見されました。
| 紅枝垂(べにしだれ) 2019年3月30日撮影 |
紅枝垂(べにしだれ)は、エドヒガンの枝垂れ性のもので、特に花色の濃いものを指します。クローン増殖されたものではないので、花色は個体により濃淡あります。
| 紅枝垂 2本の木は花色が異なる 2019年3月30日撮影 |
| 紅枝垂 株元から見上げたアングル 2019年3月30日撮影 |
2019年さくら開花状況
| 主な品種 | 3/30 | ||||
| カンザクラ(早咲き) | - | ||||
| カワヅザクラ | - | ||||
| カンザクラ(晩咲き) | 散り際 | ||||
| カンヒザクラ | 散り際 | ||||
| ケイオウザクラ | 返り咲き | ||||
| マメザクラ | 満開 | ||||
| ソメイヨシノ | 5~6分咲き | ||||
| ベニシダレ | 7分咲き | ||||
| ヤエベニシダレ | つぼみ | ||||
| ヒロシマエバヤマザクラ | つぼみ | ||||
| ウコン | - | ||||
| 御衣黄 | - | ||||
| サトウソメイ | 3分咲き | ||||
| ヤエベニトラノオ | - | ||||
| 関山 | - | ||||
| オオシマザクラ | - | ||||
| サトザクラ類 (一葉など) | - | ||||
| ヤエザクラ類 (普賢象など) | - | ||||
| キクザクラ系 (遅咲き) | - |
| 主な品種 | 3/4 | 3/11 | 3/17 | 3/24 | 3/28 |
| カンザクラ(早咲き) | 散り始め | 終わり | - | - | - |
| カワヅザクラ | 満開 | 散り始め | 終わり | - | - |
| カンザクラ(晩咲き) | 咲き始め | 5分咲き | 満開 | 散り始め | 散り際 |
| カンヒザクラ | 咲き始め | 7分咲き | 満開 | 散り始め | 散り始め |
| ケイオウザクラ | - | 5分咲き | 満開 | 終わり | - |
| マメザクラ | - | つぼみ | 咲き始め | 満開 | 満開 |
| ソメイヨシノ | - | - | - | つぼみ | 咲き始め |
| ベニシダレ | - | - | - | 咲き始め | 咲き始め |
| ヤエベニシダレ | - | - | - | - | - |
| ヒロシマエバヤマザクラ | - | - | - | - | - |
| ウコン | - | - | - | - | - |
| 御衣黄 | - | - | - | - | - |
| サトウソメイ | - | - | - | - | 咲き始め |
| ヤエベニトラノオ | - | - | - | - | - |
| 関山 | - | - | - | - | - |
| オオシマザクラ | - | - | - | - | - |
| サトザクラ類 (一葉など) | - | - | - | - | - |
| ヤエザクラ類 (普賢象など) | - | - | - | - | - |
| キクザクラ系 (遅咲き) | - | - | - | - | - |

